2024年11月20日水曜日

ちょっと考えてみました。


 

現在、棋院と囲碁の同好会と、週一回のペースでで通っています。


わたしとしては、棋院のレーティングでの対局の方が性に合っています。同好会の友達は、「あんな陰気臭いところ嫌だ。」と言います。わたしが、棋院の方が気楽で良いと言うと、「えーっ!」と言います。


わたしは、棋院の対局者は何も言わないし、無駄なおしゃべりをしなくてもよいと。と言って、交流がないわけではなく、顔なじみの人も出来て気遣ってくれる方もいます。



それで思ったのですが、棋院はレーティング・クラスということもあって、全員が平等なのではないかと。同好会の方は、仲良し和気あいあいですが、上下関係が出来てしまいます。何かを争う同好会では、何によらず、どうしても上手な人と下手な人で上下関係が出来てしまうのではないかなあ~。


30数人いる同好会では、いろいろな人がいて、マウント指向の人もいるのです。対局途中に、その手はないと、わたしが打った碁石を返してきます。「うッ」と思って、投了してやろうかと思います。


紹介してくれた友達の手前もあり、強い行動はできません……のです。


なんで人が集まると上下関係ができるかなあ~。


囲碁界で女性が活躍できなかったのも、この目に見えぬ上下関係。AIの発展により、女性も(若い人も)一人でのびのびと研究できるようになり成績が伸びてきました。


わたしも、ひとり考えて囲碁研究に励みます。






0 件のコメント:

コメントを投稿