2016年3月18日金曜日

追記エピソード


AIが囲碁で人間に勝った件で、囲碁のわたしの先生に聞いてみました。彼は、なんだか有名人なのです。もちろんアマでプロではありません。が、「アマ十段」と聞きました。つまり、アマ棋士で日本一になったことがあるということかなあ…。羽根直樹九段も、彼が子どもの時に教えたとか。その他の現プロ棋士でも、幼い時、「面倒を見てやってくれ。」と言われ、指導していたようです。

 

わたしは単に、いつも行っているスポーツクラブの道筋に、「囲碁」という看板を見つけて覗いてみただけなのです。行ってみると、「何故ここに来たんだ。」との、先輩の言。で、わたし、「看板を見てきました。」と言うと、「君はラッキーだ。」と。そんなに有名な先生のようです。その他、「だから来た。」という人々の声も聞きます。わたしにとっては、単なる「おっさん」なんですけどネ。

 
 
 
 

で、先生に聞いたみた訳です。なんだか曖昧な返事だったので、「興味なさそうですねェ。」と言うと、その対戦の棋譜は全部検討したとのこと。「興味は、アルよ。」と。

 

で、「なにか得るところはありましたか。」と聞くと、「美しい碁でなくても勝てるんだと思った。」と。井山名人は、「人と違う大局観を持っている。」と言っています。

 

囲碁では強い棋士の棋譜は美しい形をしているとしています。それは、日本の美学かもしれません。韓国や中国ではそうでもなさそうなので。でも、「美しい形」とAIの棋譜…、はちょっと興味引かれる課題です。わたしの今回の興味は、囲碁よりもAIなのですから。それから、ちょっと先生の言に刺激されて、「感情の無い知性はどのように進化するのか」と思ってしまいました。モチベーションがないのですから。

 

 

そんな感想です。







にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿