2013年8月13日火曜日

今週のプライベートレッスン

どこがどうなってこういう話になったかは覚えておりませんが、話題は文化の違いになりました。皆さんの英語を学ぶ理由はなんですか。わたしは、最初のうちは英語を話したいとか、理解したいでしたが、英会話スクールに行き始めてたくさんのネイティヴ・イングリッシュ・スピーカーズに会ってしばらくすると「なんでなの」という疑問が。当然わたしたちと彼らの間には文化の違いがありますが、彼らはそのことを理解しようともしないし、違う点については日本人がおかしいということに。一度など、日本語はsavage だと言われました。と言う訳でわたしの今の目的は日本文化の伝道です(大袈裟)。



今のプライベートティチャーはとても良い先生で、「なんでもかんでも自分が正しい」という先生ではないのでうまくいっています。なんでわたしが英語を学んでいるのかという話題になった時に、それはanger だと言いました。彼は苦笑い。で、わたしの関心はいつもそちらの方へ行ってしまうので、たいてい最後には話題が文化の違いに行ってしまうのです。



今回の「最近どう?」の質問にわたしは最近悩んでいますと答えました。なんだか、もうどれだけ話し合っても人って理解し合えないなと思うからです。どれだけ英語を学んでも、どれだけ英語が完璧になっても、結局理解し合えないならどのくらい英語を学ぶ必要性があるのでろうかと。基本的にうわべだけ理解しあえる程度の英語力で充分じゃないのかなと。多分、人が理解し合うのに必要なのは言葉ではなく愛なんだろうなと思います。でもどれだけの人が、人を理解するために「愛」なんか注いでくれると思いますか。所詮英会話なんて先生と生徒の1時間の出会いじゃないか。その1時間に愛なんて注ぐ人がいますか。



だから、わたしは「英語を学ぶのは時間の無駄かも知れない」と言ったのです。と、先生は「そんなことないよ。」と。



じゃあ、翻訳されている文学の事をどう思うかと聞いてみました。翻訳でその「本」は正しく理解されるのかと。すると彼は???。で、はたと気付きました。英語圏の人は翻訳文学なんて読まないんだ。全部英語圏文化ですませちゃっているんだ。映画しかり。フランス映画やイタリア映画なんか知っているアメリカ人の先生やイギリス人の先生にあったことはございませんネ。彼は、人生で2回しか翻訳されたものを読んだことはないと告白しました。





それで、今週のわたしの提言。



「英語(言語)は世界に拡散し続けるが、人間(英語スピーカーズ)の心(文化)は閉じられている。」



0 件のコメント:

コメントを投稿